NFTゲーム Stepn

Stepnのミステリーボックスとは【Luckとの関係と出現確率まで解説】

Stepnにはミステリーボックスの機能が存在し、ステータスのLuckと強い関係があります。

 

出現するアイテムの確率やミステリーボックスの品質の計算式、レンタル機能が実装された後に重要になりそうな要素であるミステリーボックス機能について解説していきます。

 

Stepnの攻略法まとめ【初心者が最短で稼ぐ方法】にてStepnの概要と攻略方法をまとめているので合わせて読んでみてください。

 

Stepnのミステリーボックスとは?

Stepnではエナジーを使って歩いている時にgstを稼ぐことができますが、同時にランダムでミステリーボックスを拾う場合があります。

 

ミステリーボックスを開くとアイテムを獲得することができ、売却するも靴NFTを強化するでも好きなように利用可能です。

 

ミステリーボックスによってStepn攻略の幅が広くなるので、見逃せない機能ですね。

 

ミステリーボックスとLuckの関係

ミステリーボックスはMove 2 Earn中に拾うことができますが、拾える確率はステータスのLuckに関係します。

 

Luckが高ければ高いほど拾える確率が上がり、ランダムで拾うことができます。

 

また、今後実装されるレンタル機能においてもレンタル中に拾ったミステリーボックスを受け取ることが可能です。

 

  • Luckが高いとミステリーボックスを獲得できる頻度と品質がアップ
  • レンタル中もミステリーボックスを受け取ることができる

 

今後複数のスニーカーNFTを保有している状態でレンタル機能が実装された場合、ミステリーボックスの獲得で大幅に収益を改善できる可能性があります。

 

レンタル実装以降、Stepnで稼ぐために結構重要な要素になるんじゃないかなと思っています。

 

Stepnで効率よく稼ぐ方法【稼げる額から仕組みまで解説】にて稼ぐ方法を徹底解説していますので合わせてご覧ください。

 

Stepnのミステリーボックスの出現率

ミステリーボックスはステータスのLuckによって出現する確率が上がります。

 

出現する確率は公開されていませんが、ホワイトペーパーに計算式が公開されています。

 

  • ミステリーボックスのドロップ確率
  • ミステリーボックスの品質

 

順番にサクサク紹介していきます。

 

ミステリーボックスのドロップ確率

ミステリーボックスのドロップ確率は上記の計算式で決定されます。

 

  • PSL:プレイヤーのスニーカーのLuck
  • PSLC:プレイヤーのスニーカーのLuck係数

 

PSLはその名の通りどれくらいLuckステータスが高いか。

 

PSCLに関しては、Gem、ソケット、NFTバッジに関係があると公開されています。

 

ミステリーボックスの品質はエナジーに関係する

  • 1回のセッションで消費されるエナジー量
  • スニーカーのLuckの値

 

ミステリーボックスの品質は上記が主な要因になります。

 

1回のセッションで消費されるエナジーが多ければ多いほどミステリーボックスの品質が向上します。

 

靴NFTを3足、9足以上持っていたり、Uncommon以上のスニーカーNFTを保有していると上限エナジーが上がるので、ミステリーボックスを狙う人はエナジーを増やしておくことが大切ですね。

 

Stepnのエナジーの増やし方【回復や上限まで徹底解説】にてエナジー上限を上げる方法について解説しているので合わせてご覧ください。

 

Stepnのミステリーボックスから出現するアイテム

ミステリーボックスから拾えるものは下記の3つ。

 

  • GST
  • Gem
  • 何も出ない

 

ハズレの場合もあり、逆に複数のアイテムを拾うことができる場合もあります。

 

GSTはそのまま換金できる通貨ですが、Gemを拾うことができればラッキーで、スニーカーNFTを強化、もしくはマーケットプレイスで売却してSOLに換金することができます。

 

ミステリーボックスから強化アイテムGemが出現する

GemはStepnのスニーカーNFTに装備してステータスを上げたり、マーケットプレイスで売却することで換金することが可能です。

 

Gemについては長くなるので別記事で解説しますが、原資回収前ならばマーケとプレイスで売却してしまった方が良いでしょう。

 

Gemをソケットに装備するために、ソケットを開放する必要があり、費用に10gst以上が必要です。

 

装備してステータスを上げるよりも売却、もしくはレベルを上げてステータスを上げた方が良い場合が多いです。

 

Stepnのミステリーボックスの開封には時間がかかる


コモンのミステリーボックスで開封までに144時間、つまり6日間の時間が掛かります。

 

また、ミステリーボックス自体にもレア度が存在し、コモンのミステリーボックスよりもアンコモンのミステリーボックスの方が出現アイテムの質が良いです。

 

ミステリーボックスを4つ持つとそれ以上拾えない

悲しいことに、4つ以上のミステリーボックスを持つことはできません。

 

もしコモンのミステリーボックスが4つある状態でアンコモンのミステリーボックスを拾ったら…と考えると辛いですよね。

 

GSTを使うことで開封時間を短縮することが可能です。

 

アンコモン以上のスニーカーで、かつ9足以上保有してエナジー上限が高い場合は期待値を考慮しつつ、コモンのミステリーボックスが4つ溜まった時は開封するのもありです。

 

Stepnのミステリーボックスのまとめ

基本的にStepnのシューズNFTを複数個、もしくはレア度がアンコモン以上のシューズNFTを保有している人でない限り、あまりミステリーボックスは出現しません。

 

しかし、今後レンタル機能が実装された時にミステリーボックスのドロップは大きな収入源になる可能性が高いです。

 

今後複数のシューズNFTをレンタルして稼いでいくことを考えている人は、Luckのステータスにもポイントを割り振っていくことが重要かもしれません。

 

Stepnで稼ぐなら、早めに換金する方法を押さえておきましょう。

下記記事で換金方法2つのパターンと運用方法も解説しているので、ご覧ください。

StepnGSTの日本円への換金方法を徹底解説

 

 

-NFTゲーム, Stepn

© 2025 Media Verse