Softbankから資金調達をしたり、MLBとのコラボで野球NFTゲームにも参入するSorare。
今最も注目のNFTゲームの1つであるSorareの始め方について解説していきます。
目次
Sorareの始め方の前に、そもそもSorareについて基礎知識を解説
SorareはファンタジーサッカーNFTゲームです。
Ethereumブロックチェーンを利用してNFT化された選手を使って行うシミュレーションゲームです。
ユーザー数は60万人を超え世界で楽しまれています。
また、2022年の時点で年初からの取引額は1億5000万ドルを突破しており、最も注目されるNFTゲームの1つです。
まずは下記から解説していきます。
- そもそもファンタジースポーツとは何か
- Sorareでできること
- Sorareの運営企業について
順番にみていきましょう。
SorareはファンタジーサッカーNFTゲーム
日本で暮らしているとあまり聞き覚えのない単語であるファンタジースポーツ。
ファンタジースポーツとは、シミュレーションゲームの1つですが、実際のプレーや試合のスタッツが反映されます。
例えば野球のファンタジースポーツであれば、選手を5人選んで架空のチームを結成します。
そのチームメンバーがプレーオフで活躍すると下記のように得点を得られます。
- ホームランで10点
- スリーベースで7点
- ツーベースで5点
- ヒットで2点
上記のようなイメージです。
これで合計得点が多いプレイヤーに報酬が得られる、といったものがファンタジースポーツです。
この架空のチームを結成するための選手のカードがNFTになっており、よく活躍する選手のNFTは高得点を狙いやすいことから高値で取引されるわけですね。
では、Sorareでできることについてみていきましょう。
Sorareでできること、概要を解説
SorareはNFTカードごとに異なるリーグを用意しています。
毎週2回のプレイラウンドがあり、リーグに合うNFTカードを持っている人なら誰でも参加することができます。
リーグにて良いパフォーマンスを記録できると、Ethereumにて報酬を獲得することができます。
チームがトップのパフォーマンスに到達できなかったプレイヤーは0.02ETH、0.01ETHの報酬を得ることができます。
次にSorareの運営会社についてサクッと紹介です。
Sorareの運営会社
NFTゲームSorareはフランスに拠点のある企業Sorareが運営しています。
2018年に開発され、現在150以上のクラブチームと提携しています。
レアルマドリードなどのクラブや、Kリーグ、、Jリーグといったリーグと公式にパートナーシップを結ぶことで、SorareのNFTカードに選手名や画像を使うことができています。
NFTカードの供給には限りがあり、活躍するスター選手やレアカードには数千万円以上の価値がつき取引されています。
また、リーグやクラブチームとの提携により、クラブの公式Twitterを通してPRされることも多々あり、ユーザー数が拡大しています。
では、Sorareの始め方について解説していきます。
Sorareの始め方【準備編】
Sorareは無料で始めることができ、より高額な報酬を狙うためには有料のレアなNFTカードを手に入れることが必要です。
まずは無料ではじめていき、ゲームのルールがわかってきたところでより稼ぐために有料のNFTカード購入を検討するのがおすすめです。
Sorareを始めるために必要なものは以下の3つです。
- Coincheckのアカウント
- Metamaskアカウント
- Sorareのアカウント
順番にみていきましょう。
Coincheckのアカウント
SorareはEthereumブロックチェーンベースのNFTゲームです。
Sorare自体をはじめるためにEthereumは必要ありませんが、無料版だと勝つことも十分にプレイすることも難しいので、ある程度の初期投資が必要です。
Ethereumを購入したり、SorareのレアなNFTカードを購入するためにはまずは暗号通貨の取引所アカウントを開設しましょう。
CoincheckではSorareのNFTも取引されているので、SorareをはじめるならCoincheckのアカウントを作っておくのがおすすめです。
下記から登録すると6月30日まで2,500円分のBitcoinももらえるので、お得に始められます。
Metamaskのアカウント
Coincheckで購入したEthereumをSorareで利用するためには、デジタルウォレットを使う必要があります。
Ethereumに対応しているデジタルウォレットで一番使いやすいのがMetamaskウォレットです。
PCの場合はChrome拡張機能をダウンロードしておきましょう。
スマホの場合は下記からダウンロードしておきましょう。
Sorareのアカウント
Sorareのアカウントは公式サイトから作成していきます。
Googleなどで簡単にアカウントを開設でき、下記からアカウントを作るとNFTカードを無料で5枚入手できます。
5分で無料でアカウントを作れるので、まずはアカウントを開設してみてください。
Sorareのアカウントを開設するとNFTカードを5枚入手できる
Sorareは有料でレアな有名選手のNFTカードを入手することでより稼ぎやすくなりますが、無料でのプレイも可能です。
アカウントを開設してセットアップを完了すると、はじめにプレイに必要な5枚のNFTカードを入手することができます。
まずは下記からどうぞ。
Sorareの始め方【基本的なルール】
Sorareでは5枚のNFTカードでチームを作り、各選手の実際の活躍に応じてスコアを取得していき、上位にランクインするとEthereumを報酬として得ることができます。
GK、DEF、MID、FW、Extraの5つの役割に応じた選手でチームを作成します。
ポジション共通
- ゴール:+7.0
- ゴールアシスト:+4.0
- プレイ時間1分ごと:+0.02
- ファウル獲得:+0.5
- ファウル行為:-0.5
- イエローカード:-2.5
- レッドカード:-5.0
ゴールキーパー
- PKセーブ:+7.0
ディフェンス
- 無失点試合:+4.0
上記がスコアの一覧です。
怪我やコロナウィルスでの試合中止など、現実世界での環境に応じて臨機応変にチームを構築する必要があるところが面白いですが、サッカーを常にウォッチしている人にとっては非常に楽しめる環境ですよね。
もちろん、好きな選手でドリームチームを作ったところでその選手が試合に出場していないのであれば全く意味がありません。
稼げるチーム構成を作っていくことが必要です。
Sorareで実際にどのくらい稼ぐことができるのか
上位3までのプレイヤーはスターリミテッドプレイヤーカード、それぞれ0.25ETH、0.19ETH、0.15ETHを獲得することができます。
4位から510位まで、ランキングに応じて特定のティアからリミテッドカードを1枚獲得します。
ディビジョン4でより高価なレアカードを使用するプレイヤーは、より大きな賞金を獲得し、もちろん報酬としてレアカードを獲得します。
さらに、205ポイント以上の人は0.01 ETHを獲得。
250ポイント以上の場合は0.02ETHを獲得できます。
- 上位3位に入るとより大きな報酬を獲得可能
- 205ポイント以上を獲得できると0.01ETH以上の報酬を得られる
- 報酬のNFTカードを売買しても稼げる
Sorareでは上記のように稼ぐことが可能です。
Ethereumが30万円だとして、205ポイント以上であれば3,000円の報酬を得ることができます。
初期投資10万円から15万円ほどでも205ポイント以上を狙えるチームは十分に作ることができるので、原資の回収も難しくないでしょう。
Sorareの初期費用はどのくらい掛かるか
Sorareのデータは全てsoraredataにて確認することができます。
例えばメッシのNFTカードは平均0.3ETHほどで取引されていることがわかります。
0.1ETHから0.2ETHほどで有名な選手を探し、合計0.5ETHから0.8ETHほどでチームを組むことができると約15万円から20万円ほどの初期投資である程度稼げるチームを作ることができます。
Twitterなどで情報収集をしつつ、バランスの良いチームを結成して稼いでいきましょう。
実際にSorareのNFTカードを売買したい場合はSorareのマーケットかCoincheck NFTで売買が可能です。
まずはマーケットを覗いてみて欲しい選手の値段を確認してみましょう。
Sorareの始め方を知ったところで、Sorareに将来性はあるか
日本ではファンタジースポーツが賭博に当たるとされ運営する企業はありませんが、SorareのNFTはCoincheckでも取引されており、日本でも遊びつつ稼ぐことができます。
Jリーグとも提携をし、日本人選手のNFTも登場しているので海外サッカーをみない人でも楽しむことができます。
また、巨額の資金調達の実施やサッカーだけでなく野球への進出も決定しさらに盛り上がっていくことが容易に想像できます。
ソフトバンクから750億円の資金調達
Sorareは評価額4300億円でソフトバンクから750億円の資金調達を実施しています。
今までのサッカーのみのNFTゲームではなく、プレー人口の多い野球の本場であるMLBとの提携をすることも評価されました。
順調にユーザー数が伸び、売上も伸びてきているSorareがこれからファンタジースポーツ業界を牽引していくことは明白です。
調達で得た資金はサービスの拡充やクラブとの提携、運営のための人材確保などさらにチームが強化されていくことが予想されます。
今年夏にSorareのMLBコラボ野球NFTゲームがリリース予定
SorareはMLBとコラボした野球NFTゲームを今年の夏にリリース予定です。
野球のNFTゲームであればアメリカユーザーや日本ユーザーなどを巻き込みユーザー数が拡大することは間違いありません。
初期からプレイすることでよりレアなNFTカードを手に入れることができれば有利に立ち回ることも可能でしょう。
他にもリリース予定のNFTゲームが知りたい人や探し方を知りたい人はNFTゲームおすすめのリリース予定3選【日本でもプレイ可】にて解説しているので合わせてご覧ください。