StepnがBinance Smart Chainに対応し、BSCでも利用できるようになりました。
GSTの価格がSolanaチェーンと異なりコモンスニーカーで1日数万円から数十万円稼げると話題です。
Stepnの魔界が誕生した背景とBSCでの利用方法を解説していきます。
※DeFiの魔界を経験したことのある人ならお馴染みですが、めちゃくちゃ稼げる場合と全部溶かすくらい金が消える場合があります。リスク管理は必ず行いましょう。
目次
StepnがBSCに対応し魔界が誕生
歩いて稼ぐNFTゲームであるStepnはBinanceから投資を受け、AsicsとのコラボスニーカーをBinance NFTから販売しました。
もともとSolanaチェーンで運用されていましたが、Binance Smart Chainにも対応されました。
Asicsスニーカーを購入したBot運用者たちから購入した人や、運良くAsicsコラボスニーカーに当選した人たちから始まり、今ではMintされたコモンやアンコモンスニーカーがStepn内のBSCマーケットプレイスにて売買されています。
BSCで稼げる額はコモンウォーカー1足10分で2.5万円
かなりの乱高下がありますが、2022年5月10日現在下記のレートで推移しています。
1 GST = 20 USDC
Stepnで稼げるGSTの枚数はSolanaチェーンと変わらないので10レベル前後のウォーカーで10分で9~10GSTほど稼ぐことが可能です。
10GST稼げるとすると、10分で200USDCの稼ぎになります。
200USDC = 26,000円
今のところ、大体コモンウォーカー1足で10分歩くと2.5万円以上稼ぐことが可能です。
なぜBSCではGSTが高騰しているのか
BSCscanでみるとわかりますが、ユーザーが少なくGSTの需給バランスが崩れていることがわかります。
現状でもBSCでGSTを売買しているユーザーは1万人もいません。
DeFiの時代から魔界探訪をしている人にとってはお馴染みですが、ユーザー数が少なくリリースされたばかりのサービスでは異常な利回りが得られます。
100万円分のステーキングをすると、2日で100万円分のトークンを稼ぐことができることは日常茶飯事であり、1日で100万円が20万円に減るなど金が消えるのも早いです。
理由はユーザー数が増えトークンのハイパーインフレが起こること、売りが加速することがあげられます。
StepnのBSC上のGSTは価格変動が緩やかな理由
DeFiでは新台がリリースされて2~3日で使い物にならないくらい価値が下がることが当たり前でした。
理由は新台のDeFiを見つけたユーザーが殺到しインフレが加速するから。
しかし、Stepnの場合はNFTを購入しないと参入することができません。
また、スニーカーNFTの数もMintされなければ増えることはなく、また初期費用として必要なスニーカーNFTの価格も60万円以上となっています。
新規参入の数が増えづらく、GSTの売りも強くなければDeFiの価格変動ほど急激な下落はみられないのではと考えられます。
- DeFiの魔界→新規参入が殺到し下落も早い
- NFTゲームの魔界→新規が増えづらく下落しづらい(比較的)
とはいっても、相場は結果論が大きいので魔界初心者は静観するのが良いかと思います。
StepnのBSC魔界に参入して稼げる人の条件
StepnのBSCチェーンとSolanaチェーンでは共通点があり、条件を満たしている人は短期間で稼ぎやすいです。
Solanaチェーンとの共通点は以下の通り。
- スニーカーNFTの数
- エネルギーの合計値
- GMTの価格
スニーカーNFTの数とエネルギーの合計値は共通であり、BSCで20エネルギー分歩きたいからとわざわざ高いBSCでスニーカーNFTを増やす必要はありません。
推奨しませんが、すでに30足保有している人、9足保有している人で原資回収済の人は参入するのもアリかもしれません。
BSCならコモンスニーカーで1日9万円稼げる
ウォーカーのコモンスニーカーは21BNB前後で取引されています。
BNB = 42,000円ほど
参入するために88万円ほど掛かりますが、9足持っている場合1日辺り9万円稼ぐことが可能です。
すでにSolanaで複数のスニーカーNFTを持っており、エネルギーが多い場合は有利に魔界探訪することができます。
約10日で原資回収できますが、魔界であるため10日持つかどうか今後の動きは不明です。
SolanaチェーンからGSTのブリッジは現状不可
現状SolanaチェーンのGSTとBSCのGSTでは価格に乖離があります。
Stepnの公式が介入して価格調整することはないと表明しており、市場の流れに委ねられています。
ユーザー数が増えると売りが強まりSolanaのGSTと価格が近くなることも予想されますが、
今後市場によってブリッジが導入されること考えられますが、現状BinanceでBNBを購入して送金する以外で参入方法はありません。
StepnのBSCに参加する方法
相場の動きが大きく先行きが見えないことからあまりおすすめできませんが、StepnのBSCで魔界を探検する方法を解説します。
- Binanceに登録してBNBを購入
- StepnのBSCにてウォレットを開設
- NFTを購入して魔界ライフスタート
Binanceに登録してBNBを購入
Binanceは世界最大の暗号通貨取引所であり、GMTをはじめ多くの暗号通貨を売買できます。
Binance NFTやローンチパッドなどサービスも充実しており、Stepnで稼いだUSDCを運用することも可能です。
StepnユーザーならBinanceの口座は作っておいた方が良いでしょう。
上記から登録できます。
StepnのBSCにてウォレットを開設
Stepnの右上のウォレットボタンからBSCを選択し、ウォレットを作ります。
シードフレーズを記録したらウォレットIDを取得できるので、Binanceで購入したBNBを送金しましょう。
NFTを購入して魔界ライフスタート
購入したBNBを使ってスニーカーNFTを購入したら魔界ライフが始まります。
高リスク高リターンであり、相場は読めませんが今のところNFTゲーム史上最も稼げるサービスになっていることは確かです。
TwitterではBSCアンコモンで1日80万円稼いでいる猛者もいましたね…
StepnのBSC魔界は高リスク高リターン
高リスク高リターンではありますが、購入したNFTの価格が一気に下落することも、GSTの価格が下落し一気に稼げなくなることも当然あり得ます。
すでに原資回収している人や余剰資金で遊べる人は波に乗りつつ稼ぎましょう。